1、個人情報の定義
本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などにより特定の個を識別するこちができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)を意味するものとします。
2、個人情報の管理について
個人情報は保護すべき重要な情報であると認識し、厳重に管理します。
3、個人情報の利用目的
- 当社は個人情報(氏名、連絡先ID等の基本的な情報、および当社サービス利用履歴(注文履歴などお呼び操作履歴等)、当社へのお問い合わせなどのご連絡内容、提携事業者からじりょする当該事業者がサービス提供者となるウェブサイトの訪問履歴等)を以下の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。
- 会員、ユーザー、加盟店の管理
- 当社のサービスの提供
- キャンペーン・懸賞企画、アンケートの実施
- 本ウェブサイトの運営上必要な事項の通知(電子メール等インターネットを利用するものを含むものとします。)
- 当社および第三者の商品などの広告、宣伝、販売の勧誘
- メールマガジンの送信
- 小尾品などの梱包・発送業務
- 課金計算・料金請求
- 各種問い合わせ、アフターサービス対応
- マーケティングデータの調査・分析、新たなサービスの開発、サービスの改善
*電子メールなどインターネットを利用した各サービスを含むものとします
*個人を識別できない個人情報を受領する場合は当該情報を当社が保有する個人データと紐づけて、上記の目的に利用することがあります。
4、個人情報利用目的の変更
当社は、個人情報の利用目的をと相当の寒冷性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合にはお客様に通知、公表します。
5、個人情報の利用の制限
当社は、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、お客様の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。ただし、次の場合はこの限りではありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
6、個人情報の適正な取得
- 当社は適正に個人情報を取得し、偽り、その他の不正手段により取得しません。
- 当社は業務を遂行する目的において、個人情報の入力、もしくはその資料の提出を御願いする場合があります。
- 当社サービスをご利用いただくにあたり、サービスの利用履歴等に関する情報をクッキー、IPアドレス、ブラウザ情報、アクセス履歴等から取得する場合があります。
- 業務遂行にあたり、携帯電話等によるお客様の位置情報サービスを利用する場合があります。
- 当社は、業務遂行および、業務改善、マーケティングなどの目的において、第三者が運営するサービス(LINE、グーグルアナリティクス、グーグルアドセンス等)から個人情報を取得することがあります。
- 当社は業務遂行の目的において、お客様のクレジットカード番号、銀行口座、QRコード決済のID等の情報を取得することがあります。
7、個人情報の安全管理
当社は個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、当初の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。
また、当社は、個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
8、第三者提供
- 当社は個人情報保護法その他法令に基づき開示が認められる場合をのぞくほか、あらかじめお客様の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供しません。ただし、下の場合を除きます。
- 当社が利用目的達成に必要な範囲内において個人情報の全部又は一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の継承に伴って個人情報が提供される場合
- 第8項の定めに従って共同利用する場合
- 当社の定める利用者情報の共同利用の目的のため
- また、当社のアプリ、インターネットサービスに掲載するリンク先へ移動する場合、移動先でも個人情報の提供に同意を得たものとします。
9、利用者情報の共同利用
当社は利用目的の達成に必要な範囲で、利用者情報を業務委託先(決済代行会社、アプリ開発運営等委託先、配達委託者等)と共同利用いたします。
10、個人情報の開示
当社は個人情報保護法その他の法令により当社が開示の義務を追わない場合を除き、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認した上津、お客様に対し、遅延なく開示を行います。(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。
ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正などの義務を負わない場合は、この限りではありません。
11、個人情報の訂正など
当社は個人情報保護法とその他の法令により当社が訂正などの義務を負わない場合をの青木、お客様から、個人情報が事実でないという理由によって、個人情報保護の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除を求められた場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要な範囲内において、延滞なく必要な調査を行い、sの結果に基づき、個人情報の内容の訂正などを行い、その旨をお客様に通知します。
ただし、個人情報保護その他の法令により、当社が訂正などの義務を負わない場合は、この限りではありません。 *訂正等を行わない決定をした場合はその旨をお客様に通知いたします。
12、個人情報の利用停止など
当社は個人情報保護法その他の法令により、当社が利用停止などの義務を負わない場合を除き、お客様から、お客様の個人情報があらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、又は偽り、その他不正の手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去を求められた場合において、そのご請求に情報の利用停止などを行い、その旨をお客様に通知します。
ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が利用停止などの義務を負わない場合は、この限りではありません。
第三者の情報収集モジュール等について
当社は、当社以外の他事業者が提供する情報収集モジュールなどのツールを利用し、当社のサービスの利用状況に関する分析、広告効果計測などを行う場合があります。詳しくは個人情報の適正な取得をご覧ください。