目的と定期用範囲
この規約(以下「本規約」といいます。)は、アクティブデリバリー便(株式会社アクティブ(以下「当社」といいます。))が提供するすべての製品、サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用する会員と当社の間で定めるものです。会員は、本サービスを利用することで本規約に従うことに同意したものとみなします。
定義
- 本サービスは会員の注文を代行して店舗に注文し、代行してデリバリーを有料で行うサービスです。
- 会員とは本規約により当社と本サービスの利用規約(以下「利用規約」といいます。)を締結し、本サービスを利用する者を言います。
- 当社は会員が当サービスの出店者の提供する商品を注文するシステムおよびそれに付随するサービス(商品代金および、配送料金を代理して受領することを含みます。)を提供するにとどまり、商品の売買契約は会員と、出店者の間で成立するものとし、当該売買契約においては、会員と出店者の各自の責任とし、当社は一切の責任を追わないものとします。
- 「出店者」とは、本サービス状に事故の商品を販売することを目的として、商品を掲載し、会員により注文がなされたときに、会員に対して商品を提供する者のことを言います。
- 「商品」とは、会員が本サービスにおいて購入が可能な商品の相称を言います。
- 「注文」とは、会員が本サービス上で当社の指定する必要情報を入力し、出店者に購入等を申し込むことを言います。
- 「配達員」とは、本サービスの業務委託会員であり、会員が注文した商品を出店者から注文した会員に配達およびそれに伴う業務を出店者から直接受諾した者を言います。
規約の提示および改定
- 当社は、本利用規約、当社の定める個人情報の取り扱い方針、配達員規約などの取り決めを会員が容易に確認できるよう、本サービスの画面または、公開されたウェブページ等に掲示します。
- 当社は、当社の裁量により、あらかじめ誰にも通知することなく、本規約を変更できる者とします。ただし、当社が本規約を変更した場合は、延滞することなく、会員に通知するものとします。
- 本規約を変更した場合は、変更した当日より効力を発揮するものとします。
- 本規約の変更をしたのちに会員が同意できない場合、会員は本サービスの利用を中止し、登録を抹消するものとします。
- 会員が本規約が変更になったのちに、本サービスを利用した場合、もしくは2週間以内に退会の手続きをとらなかった場合は、会員は本規約に同意したものとみなします。
登録と退会
- 本サービスを利用するために会員登録を希望するもの(以下「登録申請者」といいます。)は、本規約を理解し、これに同意のうえ、所定の手続きに従って、本サービスの会員登録申請を行うものとします。
- 当社が、登録申請者の登録を拒否、もしくは会員の登録の解除・禁止を行った場合にも当社は登録申請者に対し一切の通知を行わないものとします。かつ、その理由の開示の義務を負わないものとします。
- 登録申請者が本規約に同意し、会員登録を行った時点をもって、当該登録申請者と当社の間で、本規約の同意、並びに本サービスの利用契約が成立したものとします。
- 登録申請者は、本サービスの会員登録申請にあたり、以下の各号のいずれにも該当しないものを表明します。
- 未成年者で親権者の同意を得ていない
- 過去に会員資格を抹消されている
- 申し込みの際に届け出る内容に、虚偽、不正、重複登録、誤記、記入漏れがある
- 満14歳未満の者
- 反社会的勢力(現在から過去において暴力団、暴力団組員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動など、ゴロ、特殊知能暴力集団、もしくはこれに準じる者)ではなく会員である間それに属する
- その他当社が不適切と判断する事由がある
- 本サービスの登録申請時に表明した登録内容に変更が生じた場合、会員は速やかに登録内容の変更を行う義務が生じます。登録情報に変更があったにもかかわらず、会員がその義務を怠った場合、本サービスが利用いただけない場合があります。また、それにより、会員が何らかの不利益が生じた場合、会員本人の責任であり、当社では一切の責任を負いません。
本サービスの内容
- 本サービスの内容は、本規約または本サービスにおいて当社が会員に提供する旨を開示した範囲で行います。
- 会員は本サービスからのプッシュ通知、本会員登録時に登録したメールアドレスあてに、メールマガジン、その他広告または宣伝を含むメールを回数、時間の制限なく送信されることにあらかじめ承諾するものとします。
- 本サービスを利用するに当たり、必要となる通信機器及び、通信費は全て会員が負担するものとします。また、当社は本サービスが全てのいかなる機器もしくは通信サービスプランからもアクセスできること、または通信事業者が提供するいかなるサービスにも中断、瑕疵がないことをいずれも保証するものではありません。
- 当社は、理由の如何を問わず、事前に通知することなく本サービスの全部または一部を変更・追加・廃止することができるものとします。ただし、本サービスの全部を廃止する場合は会員に対し、メールまたは掲示により事前にその旨を通知します。当社はこれらの行為によって会員をその他第三者に生じるいかなる損害および障害等に関しても、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本規約に基づく会員との間の権利義務の全部もしくは一部を、会員の同意なく第三者に譲渡もしくは継承させることができるものとします。当社はこれらの行為に伴って生じる損害および障害に関しても、一切の責任を追わないものとします。
商品の注文
- 会員は注文を完了した商品において、いかなる理由があってもキャンセルができないものとします。ただし、予約商品に限り、前日までの出店者との同意、および当社への通知によりキャンセルが有効なものとします。
- 出店者は会員が注文を確定した後においても、その注文の全部、もしくは一部をキャンセルが可能なものとします。
- 会員は注文で指定した時間、場所において待機しなければならないものとします。また、配達員の到着から5分以内に指定の場所で会員の応答がない等、待機を確認することができない場合で、かつ配達員が連絡を試みても会員が応答しない場合、出店者もしくは当社は当該注文の解除ができるものとします。本項に基づき出店者、もしくは当社が注文の解除を行った場合、会員は出店者および当社に対し、その代金の支払いの責務が生じるものとします。なお、当社は本条に基づく出店者による介助犬の施行の方法、有効性などについての一切の責任を負いません。
- 会員は当社が認めた場合を除き、注文時に指定した配達場所を注文後に変更(会員と配達パートナーとの間で合意した場合も含む)することはできません。
- 会員が非対面の受け取り方法を指定した場合、会員の指定した場所に商品を置くことで配達員は配達を完了したものとします。配達完了後会員は速やかに商品を回収する責任が生じ、配達完了後に起きた全ての事故・事由についても当社および、出店者および配達員は一切の責任を負いません。
- 配達員は、出店者から直接業務の委託を受ける者であり、会員は配達員に対し、この目的を逸脱する行為、不当もしくは違法な行為を行い、またはこのような行為を要求しないものとします。
- 会員は、当社または配達パートナーが会員に通知する配達時間、受け取り時間はあくまで予測にされるものにすぎず、実際の配達時間は交通の状況、気象条件、配達員および出店者の混雑状況により影響が受ける場合がらることにあらかじめ同意したものとみなします。
出店者に対する料金の支払い
- 会員は、本サービス上の注文フォームにより所定の情報を入力し、各出店者が提供する商品を注文することができます。会員は、商品を注文する際、当社が本サービス上で指定する項目に対して、正確な情報を選択・入力しなければならず、情報の不足、もしくは誤りに起因して生じた一切の事由は会員の負担となります。当社は情報の不足、もしくは誤りにおいて損害が発生した場合当該会員は当社に対して当該損害を賠償する責任を負うものとします。
- 会員が本サービスを通じて注文がを確定した時点で売買契約が成立し、原則としてキャンセルのできないものとする
- 会員は、会員と出店者との間で成立した売買契約にかかる商品代金を、クレジットカードもしくは代金引換、その他の当初の指定するその他の方法で、出店者から商品代金を代理受領権の与えられている当社に支払うものとします。
- 会員はクーポン、もしくは何らかの変更により生じた差額について、配達員に支払う場合があることをあらかじめ了承し、これに同意します。
- 会員が本サービスの利用するにあたって発生する料金の支払いに関し、当社は本サービス内にて定め、事前の通知なく変更をすることができるものとします。会員は当社が変更を行った後、最初に注文をすること、その変更に同意したものとみなします。また、会員は、このような支払い手段の変更の有無、内容の通知を延滞なく知るために、定期的に本サービス上にある支払いの手段・方法を確認することに同意します。
本サービスに関する著作権その他の権利の帰属等
- 本サービスに関する一切の著作権は当社に帰属し、会員による使用を禁止します。(商標権、ロゴ、マーク、写真など、当サービスで使用するコンテンツ等の全てを含みます。)
- 会員による以下の行為を禁止します。
- 本サービスの著作権、商標権その他の一切の権利を侵害する行為
- 本サービスの変更、は生物の作成、領布ライセンス。リース、販売、譲渡、放映、ストリームを行うこと
- ハッキング等情報を盗む行為等を通し、会員、出店者、配達員もしくは当社に損害を与える行為
- 全部、もしくは一部を変更、リンクなど、当社が認めていない変更を加える行為
- 本サービスの改ざん、プログラム、スクリプトを発生させる行為
- 本サービスまたは関連システムやネットワークに不当にアクセスする行為
- 本サービスは当社がコントロールしない第三者が提供するサービスおよびコンテンツに関連して、当該サービスおよびコンテンツの提供業者に開示またはアクセスされることとがあります。(詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。)
- 当社は当社の単独の裁量により、会員が作成した本サービスに関連するあらゆるコンテンツを本サービスを通して当社に送信するなどの方法により、随時会員に許可をすることができるものとします。会員は送信したユーザーコンテンツについて、あらゆる方法により、当社が、会員の個別の許可を取ることなくこれを利用することに同意したものとします。
- 会員は当社のユーザーコンテンツの利用に関して以下に定める行為を行ってはならないものとします。
- 他人(会員、出店者、配達員、当社)の名誉を毀損または誹謗する内容を投稿する行為
- 同一内容を意図的に多数投稿する行為
- 本サービス、および本機能、本サービスにおいて提供される情報、の正確性に関するお問い合わせやクレームを投稿する行為
- 個人情報を含む内容を投稿する行為
- 広告、営業、公職選挙運動、特定の思想、勧誘、またはそれらに類する内容を含むものを投稿する行為
- 悪口、卑猥、猥褻・暴力的な内容など公序良俗に反する内容を投稿する行為
- 他人のプライバシー権、知的財産権その他の権利を侵害する内容を投稿する行為
- 第三者を威圧・脅迫する行為
- 差別的表現を含ものを投稿する行為
- 本サービスにおけるテーマや目的に反する、またはその恐れのあるものを含む内容を投稿する行為
- 根拠なく恐怖心や、不安感を誘発する内容を投稿する行為
- 社会秩序に反する内容を投稿する行為
- 当社が不適切と判断する行為
- 会員が送信したコンテンツが不適切と判断された場合、当社は当該会員に対し、当該コンテンツの削除、会員アカウントの停止し、被った損害に対し賠償を求めることがあります。
IDの管理
- 会員は当社のウェブサイト、またはアプリケーション上で使用するIDを会員の責任で厳重に管理し、第三者に開示したり、使用させたりしないものとします。
- 会員の管理不十分、使用上の過誤その他一切の理由に関わらず、当社は当該アクセスを、当該会員のものとみなして扱います。また、それに伴い生じた当該会員の損害は当該会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 会員に付与されたID等の使用・管理に起因して当社に損害が発生した場合、当該会員は当社に対し当該損害の賠償する責任を負うものとします。
禁止行為
- 会員は以下の行為を行ってはならないものとします
- 本契約に違反する行為
- 当初から受け取る意思がなく注文する行為
- 故意に注文をキャンセルする行為
- 出店者、配達車、第三者が嫌がらせや迷惑となる行為、もしくはその恐れがある行為
- 当社の事前の承諾なしに、不法な目的をもって複数のアカウントを保持する行為
- 不正な方法により商品を取得し、または経済上の利益を得ようとする行為
- ID等本サービスアカウントデータ等の個人情報を貸与、交換、譲渡、名義変更、売買、質入れ、担保供与その他の方法により、第三者に利用させ、または処分する行為
- 当サービスによって提供され、取得した商品を営利目的で転売する行為
- 当社もしくは第三者の肖像権、著作権、商標権、その他の知的財産権を侵害、もしくは侵害する恐れがある行為
- 当社、並びに当社の関連する者、第三者に不利益もしくは損害を与える、もしくはそれを助長する行為
- 法令、条例などに違反する行為
- 犯罪や公的良俗に反する行為
- 虚偽の情報を申告する行為
- 本サービスへの不正アクセス、コンピューターウィルス等により損害を与える行為
- 手段の如何を問わず第三者から当会員や当社に関連する者の情報を開示する行為
- 本サービスの分解変更等を行う行為
- 当社の同意なく本サービスの全部もしくは一部を営利目的に使用する行為
- 卑猥、破廉恥な、反社会的な秩序を乱す行為 当社と当社の関連する者のサービスを妨害する行為
- その他、当社が不適切の認める行為
- 会員が前項に定める禁止行為を行ったと当社が判断した場合、当社は当該会員に通知することなく、直ちに該当歌唱の削除や、当該下院に対する本サービスの提供を中止できるものとします。また、必要性があると当社が判断した場合には、裁判所、検察庁l、警察、地方自治体、その他法律や条例等で認められた権限を持つ機関に、当該会員の許可なく利用情報を開示・提供することができるものとします。
サービスの中断、停止
本サービスの提供において、天災、事故、電気通信サービスの障害その他非常事態と当社が判断した状況が生じた場合、当社は本サービスの一時停止、中断ができるものとします。これにより発生した会員の損害については当社は一切の責任を負わないものとします。
個人情報の取り扱い
- 当社は、当社が定めるプライバシーポリシーにしたがって、メールアドレス、電話番号その他の本サービスを介して取得した個人情報を適切に管理するものとします。ただし、裁判所、警察等の公的機関から開示、情報提供を要求された場合および法令の基づく請求を受けた場合は、会員の承諾を得ずにこれに応じる場合があります。また、当社はサービスの向上のために個人情報を利用できるものとします。
- 会員は、当社が会員に対して、業務を遂行するために必要な範囲において、配達員、出店者および、当社が認める第三者に個人情報を提供することがあることに同意します。
- 会員は、当社が本サービスから得た個人情報を当社のサービスの向上、改善、事業の推進のために利用することに同意します。
クッキーおよびグーグルアナリティクス、グーグルアドセンスの利用について
- 本サービスにおいて、当社は、クッキー、グーグルアナリティクス、グーグルアドセンスを利用することがあります。
- また、業務遂行のために本業務の一部、もしくは全部を第三者に委託することがあり、会員はそれに同意したものとします。 詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
責任範囲および免責
- 理由の如何を問わず、会員が当該会員による本サービスの利用または、利用しない場合においても、それにより発生した一切の責任に当社は、遠者の責めに期すべく事由のない限り一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスにおいて提供される情報、機能の完全性、正確性、確実性等については、如何なる保証も行いません。
- 本サービスの利用に関連して生じる会員と出店者、配達員、もしくは第三者との間の連絡、取引または紛争について当社は一切の責任を負わないものとし、会員は当社に損害、損失、または何かしらの費用的負担を与えないよう適切な措置を講じなければならないものとします。会員が、法令または本規約にいはんして本サービスを利用したことで、当社が直接又は間接的に何らかの損害、損失又は費用的負担(弁護士費用等も含みます。)を被った場合、当該会員は、当社の請求に従い、直ちにこれを賠償もしくは保証するものとします。
- 本サービスにおいて、商品の内容、注文、提供、配達に関してトラブルが発生した場合、会員と配達員、もしくは会員と出店者との間で協議、解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。また、本サービス内において表示されている出店者の商品など一切に関する情報について、当社は何ら責任を負いません。
- 会員は本サービス内において表示される、出店者からの指示、注意文、その他の案内等を会員は遵守するものとします。会員がこれに従わずに直接又は間接的に何らかの損害、損失、又は費用的負担が生じた場合出会っても当社は当社の責めに期すべき事由のない限り一切の責任を負いません。
- 会員は本サービスの利用にあたり、使用する端末を事故の責任で厳格に管理し、第三者に利用させないようにするとともに、利用端末のロック等必要な措置を講じるものとします。会員がこれに反することに起因し生じた直接的、間接的損害等は当該会員の責任とし、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、利用端末の紛失、盗難にあらかじめ備えているものとします。また、端末の紛失、盗難、本サービスに限らず他社の利用しているサービス等が不正に利用されている可能性が生じた場合、直ちに利用端末を当該会員の責任において、ロック等の対策を講じ、当社に通知するものとする。また、当社はこれによって生じた一切の損害について、その責任は負わないものとします。
- 当社は、本サービスにおいて出店者の提供する商品の内容、品質には一切関与しておらず、会員は、出店者によるご入力、誤表示等により損害を被った場合、当該会員と当該出店者との間で協議するものとし、当社は一切関知しないものとする
補償
- 会員が何らかの事情で情報の盗取、もしくは搾取、その他の事情が発生しこれにより本サービスにおいて、第三者が当該会員の端末、もしくはID等を用いて不正にりようされたと当社が判断した場合(以下「不正利用」といいます。)であって、会員が以下の各号に定める全ての手続きを行った場合、当っ社は、当該不正利用により会員に現実に生じた損害の額に相当する金額を補填します。(ただし、不正利用の金額を超えない範囲とします。)
- 端末の盗難・紛失が生じた場合または不正利用による損害を知った場合、直ちに当社および警察署に申告すること
- 当社の求めに応じ、不正利用による損害の発生を知った日から30日以内に、当社が損害補填に必要と認める書類を当社に提出するとともに、損害の発生並びに会員が当社以外の第三者から受けられる補償の有無および、内容(すでに補償を受けた場合はその事実を含みます。)を正確に遅滞なく通知すること
- 当社、又は当社が指定するものの指示に従い、被害拡大の防止のために必要となる措置を実施すると主に、事実確認、被害状況などの調査に協力すること
- 会員は複数回にわたり、当損害補填を受けることはできません。
- 以下の各号にに定める事由に該当すると当社が判断した場合、会員は第1項による損害補填を受けることはできません。
- 会員と同視すべき方(家族、同居人、および、利用端末又はID等の受領についての代理人を含みますがこれに限りません(以下ご家族といいます。)使用に起因する損害であるとき
- 会員又はご家族などの故意もしくは、過失又は法令違反がある時
- 当社に申告した被害状況の内容に虚偽があったとき
- 利用端末の利用・管理において会員に管理不十分、過誤、帰責性が認められた時
- ID等の利用・管理などについて、会員が本規約その他当社による定めに違反した場合
- 損害が、当社に対する申告がなされた日からさかのぼって90により前(同一の原因事由に起因して継続して複数回の損害が発生した場合はその最終日)の不正利用に起因する損害であるとき
- 損害が天災、自身その他著しい秩序の混乱に乗じ、又はこれに付随して生じた紛失・盗難等の起因する損害であるとき
- その他本規約に違反する本サービスの利用に起因する損害であるとき
- 会員は当社以外の第三者が提供する損害保険、補償サービス、免責サービスその他の不正利用にかかわる損害の回避または回復のために本条第1項の本がい補填以外に行使できる手段又は、方法(法律上行使できないと当社が判断した場合を除きます。)
- がある場合、これを優先して行使するものとし、この場合は当社は起因による別途補填手段行使の有無にかかわらず、別途補填手段によって回避または回復可能な損害相当額について、損害補填の責任を免れるものとします。
- 会員が、とうしゃkら 本特約に元ずく損害補填以外の手段により不正利用に関わるる損害の回復(以下「被害回復」といいます。)を受けた場合は当該被害回復相当額について、損害補填を受けることができません。会員が、被害回復を受けているにも関わらず重ねて損害補填により利益を得た場合はこれを当社に返還しなければならず、この場合、当社は当該不足額をげんきんにて返還するよう当該会員に請求できるものとします。
- 会員は本件申告を行った場合、本条に関して知得した一切の情報を厳に秘密として管理するものとし、第三者に開示、漏洩しないものとします。万が一、会員が当該情報を第三者に開示または漏洩した場合はこれを当社に返還しなければならず、この場合当社じゃ当該不足額相当額を現金にて返還するよう当該会員に請求できるものとします。また、会員は、本項に違反したことにより、当社に生じた損害を賠償するものとします。
- 当社が本条に基づき損害補填を行った場合には、会員は、当該補填を受けた金額の限度で、会員が当該損害に関して不正行為者を含む第三者に対して有する損害賠償請求権、不当利益返還請求権その他一切の請求権を別段の意思表示を要せず、当社に譲渡するものとし、当社はこれを取得します。会員またはご家族が、当社に夜請求権の行使を妨げる行為(損害補填の前後を問いません。)を行った場合には、会員は損害補填を受ける権利を喪失するものとし、すでに損害補填を受けている場合には、当該会員は、これを当社に返還しなければなりません。この場合、当社は当該不足価額相当額を現金にて返還するよう当該会員に請求できるものとします。
利用停止
会員は、本規約に基づく権利義務の全部、又は一部について、第三者に譲渡、貸与、担保提供等を行ってはならないものとします。また、これらの行為が行われた場合は、当該会員にかかわる全ての情報権利を抹消することができるものとします。
管轄裁判所
本規約は日本法に従って解釈されるものとし、本規約および本サービスに関する一切の紛争については、栃木県宇都宮簡易裁判所または栃木県宇都宮裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。